今年はコロナウィルスの影響で毎年8月に開催予定であった
「北区まちなかゼミナール」が11月に延期となりましたが、
開催することになりました。
今年は「オンライン講座」の導入がかなり多くなりそうです。
世間ではかなり耳にするようになったオンラインアプリ「ZOOM」。
このZOOMを使いオンライン飲み会であったり真面目な会議で
あったりと今の社会では必須なものになりつつあります。
まちゼミの醍醐味は実際にお店に足を運んで、店主さんを知り
店を知る良さがありますが今年に限ってはオンライン化をはずす
ことはなさそうです。
今後緊急事態宣言がないとは言い切れない現状で、もし宣言が発令
されたら外出に関しては難しくなります。
それでも中止のリスクがないオンラインでの講座は今回のまちゼミ参加
店の主軸になると思います。
北区のまちゼミは全国のまちゼミと比べ全体的に年齢層が高く、スマホ
やパソコンに触れる機会があまりない年齢の方には少し厳しいかもしれ
ません。
今回私は講座を2つ行うことにしました。
1つはゆたかや化粧品店枠でオンラインでやる講座。
もう1つは他の参加者さんとのコラボで実際に開催場所に足を運んで
普通に皆さんとお会いして行う講座です。
詳細につきましてはチラシやまちゼミHP上で告知されますのでその時に
再度お知らせいたします。
今回のチラシは小学校中学校に配布されるという事ですので、親子や
子ども向けの講座が人気になるかもしれません。