気候も暖かくなり本格的にお花見をする方が増えて、今週来週あたり
がピークになりそうですね。
かくいう私は花に興味もないしお酒も飲まないので、お花見は全く興味
がないのが正直なところ。
王子駅から移動しようと思い行ってみると先週の日曜日にはなかった
人の多さにさすが飛鳥山というところです。
JRに都電・都バス大変混雑していました。
向かったのは池袋の三省堂書店。
今年の1月に何冊か本を読み終わってしばらくはいいかなと思って
いたのですが気分的に何か読みたいなと思ってフラッと。
前回の「朝活」の際に少々時間をとってディスカッションをしたの
ですが「話が面白い」とお褒めの言葉をいただきまして、今後
さらに精進しようというのもあります。
自分の中で読んだ本の成果が少なくとも良い方向に向かったという
「結果」がそうさせているのかもしれません。
北区まちなかゼミナールでも「自身のブランド力」をテーマにして
いて私自身に興味を持っていただくことを目標にやっていますが、
「ゆたかや化粧品店」の看板としてのブランド力に加え、朝活の
講師としてのブランド力を上げるのにありがたい立場を提供して
いただいてますので、それは気合が入ります。
今回私が選んだ本はこちら。
上でも挙げましたが本を読んで結果が出たのでとりあえずは
自分に興味がある本を読んで実践していこうと思います。
まとめとしてこれらをすることで私が一番必要としている
のは「引き出しを多く持つ」こと。情報量だったりもします。
まぁ未来なんて誰もわからないし、やっていくしかないので
失敗も経験としてこれからも引き続き楽しんでいきます!
ちょっと生意気な感じになりましたが、その後はユニフォーム
として着る黒いシャツを買って帰りました。
いろんな出会いもあるし「朝活」楽しい!