Tagen Dining Cafeさんで田村さんのピアノライブに行ってきました。
到着した時には2回目のライブの途中でした。
私が良く座るカウンターに荷物を置きマルゲリータとミルクティー
を注文し料理をおいしくいただいていた時です。
約束はしてなかったのですが、朝活に参加していただいている方が
いらっしゃいました。
※許可をいただいてないので名前は割愛します。
何の根拠もないですが今日のライブに誰か知り合いが来るような
予感がしていてそれが本当になったのでビックリしました。
せっかくなので席を移動し相席でライブを堪能しました。
私は毎回閉店処理を終えてライブに行くのでほぼ3回目のライブを
楽しむ感じになります。
その3回目のライブはいつにもまして田村さんのピアノがすごかった!
お店全体の空気がひとつにまとまり渦巻いているようで、それでいて
こっちの世界においでと誘われているかのようで何とも言えない
雰囲気がありました。
絶対にスピーカーからじゃ伝わらないものです。
その曲の温度だったり鍵盤を弾くときの強弱だったり、とにかく
動いてるわけでもないのに聴くだけでパワーを持っていかれるような、
そんな空間だったのです。
相席していた朝活の参加者さんも「以前JAZZを聴いたことがあるの
ですがまったくわからなかったのに、今日は何でこんなに楽しくなった
のか不思議なんです」とおっしゃっていました。
「JAZZって難しいと思ったけど何かいいですね!」と。
その場の雰囲気と田村さんのピアノが絶妙でそういう感覚を得たのだと
私は勝手に思いました。
多分今日この日じゃないとその感覚は得られなかったと思います。
全く同じことを2度できないライブの良さですね。
ライブが終わった後は3人でお話させていただきました。
田村さんも朝活参加者さんに「すごく鋭い感覚を持っている」と
おっしゃっていました。
しかも音に合わせて自然にリズムをとっていた姿に私は「おっ!」
と反応していました。
今日は色々得した気分でした。
あ~気持ちよかった!まだ脳の後ろ側が痺れています!